
北海道の土地は非常に広く、観光地と呼ばれる場所はたくさんあります。その中でも有名な場所といえば、札幌の時計台、函館の夜景、旭川の旭山動物園とたくさんあり、最近では青い池で有名になった美瑛なども観光名所となりました。
しかし北海道にはそれだけでなく、その他にも観光名所はたくさんあり、あまり知られていなく、観光客も多くはない道東地方について紹介します。
北海道の道東には網走、阿寒、釧路などが位置していますが、その中でも知床にはたくさんの魅力があります。冬には流氷が訪れ、観光客で溢れかえる場所の1つとなります。
スポンサードリンク
知床五湖とは
魅力は冬だけでなくどの時期に行ってもそれぞれの四季によって楽しめる景色が異なり、何度行っても楽しめる魅力的な場所があり、それは知床五湖です。
知床五湖とは、山奥の森の中に一湖から五湖までと名前がついている湖が5ヶ所あり、知床の観光名所の1つとなっています。
知床の山の中に存在し、森の中を散策してようやく五湖を観ることができます。そのため山道を車で1時間以上走り、ようやく知床五湖の入口までたどり着くことができます。このように森の中にあるため、服装は軽装ではなく登山のような格好をして散策している人が多いです。
なので観光名所といっても気軽に景色を楽しむことはできません。
知床五湖と熊
また森の中といった自然溢れる場所であり、自然に住んでいる野生の動物が出没することも多く、熊が出没することも珍しくありません。
散策をする前には、必ず注意事項が記された映像をみてからでないと入ることはできません。さらに熊の出没情報が随時更新されており、近くに熊が出没したと情報や熊が通った形跡が発見されたとの情報が入ると最悪の場合せっかく入口まで訪れたにも関わらず散策できないというこも希ではありません。
そのため散策していると、熊が通ったような足跡や木の傷跡などを間近でみることができることもあるのが北海道の大自然を観光している特典の1つです。
知床五湖の自然と動物
こういった大自然の中に位置する観光地は他の地域にはなかなかなく、その分他の観光地ではみられないような景色がみられるのが最大の魅力であります。
熊だけなく、鹿やきつね、リスといった熊以外の自然の動物がみられることも多く、色んな動物と触れ合える可能性も高いことも威力の1つです。
他には森の中でしか見ることのできない植物も生息していることがあり、普段みられない動物や植物をみられることができます。
知床五湖の景色
湖は日本の至るところに存在し見に行くことができますが、この知床五湖ほど気軽に見に行けない湖はないです。しかしその分そのあらゆる湖の中でも特に水が澄んでいるため透明度が高く、周りの景色が反射してみえます。
森の緑溢れる景色と湖が反射する森の緑が交わる景色には身も心も引き込まれる魅力があります。
その景色を見ようと数多くのカメラマンや観光客、さらには海外からの観光客も多く訪れています。しかし、先ほど述べたようにこの素晴らしい景色をみるのは簡単なことではありません。
知床五湖一周
五湖全てはみるためには1周するコースを通らなくてはなりません。このコースは約3kmもあり、3時間程度散策時間を要します。
散策コースは舗装されている道も多いですが、森の中なので足場の悪いところも少なくありません。このように気軽に五湖全てをみることはできないです。でも、このように気軽にみることができないからこそ頑張って歩いて見られたときの景色はより格別なものになります。
実際何時間もかけて森の緑ばかりの景色を歩いて、歩き続けてようやくみられた湖の美しさには感動して言葉が出ませんでした。観光客も多く、頑張って歩いている人も多いので周りの人とも仲良くなりやすく、人の暖かさにも触れることができることも魅力的です。
歩くのは苦手な人については、五湖全てを見ることはできませんが五湖の中でも最も大きく美しい一湖と二湖をみることのできる短いコースもあり、こちらを散策する場合は1.6kmで1時間程度で周ることができます。
なので体力に自信のない方や年配の方でも五湖の魅力を十分に感じることができ、素晴らしい景色を楽しむことができます。
まとめ
普段の生活の中では、なかなか緑に触れる機会がなく、電車や車も音に囲まれた生活を送っている人にとってこの場所は、緑に溢れた景色を視覚で楽しめ、動物の声や森のせせらぎを聴覚で感じ、緑に囲まれて済んだ空気を感じ、自然を全身で感じることができて日常を忘れされてくれる魅力があります。
このように日常とはかけ離れた景色を楽しむのも良し、普段見たり触れることのできない動物や植物に触れるのも良し、緑溢れる大自然の空間を体感するのも良し、人との触れ合いを楽しむのも良し、森の中を散策する楽しみを感じるのも良しと楽しみ方は人それぞれ様々であり、色んな方法があります。
是非とも自分だけの知床五湖の楽しみ方を発見して、知床の魅力を存分に感じて欲しいです。
スポンサーリンク