伊東は、東京から特急で1時間30分ほどで行け、さらに美味しい海鮮料理がランチで手頃な値段で食べられるようなエリアです。
特急で1時間30分くらいで着くので、朝の9時くらいに東京を出ても、伊東で美味しい海鮮料理が食べられ、観光してその日のうちに東京に戻ることもできます。
スポンサードリンク
伊東で食べたい絶品グルメ
伊東に行ったら是非とも食べておくべきは、「うなぎ」「金目鯛」「その他さまざまな海鮮料理」です。特に金目鯛については、日本国内で見ても「静岡の伊豆・伊東」がおすすめと言われております。
また、金目鯛に限らず、海鮮料理全般が非常にリーズナブルな値段でさらに高品質なものを食べることができます。都内や札幌などでも質の高い海鮮料理を食べることはできますが、おいしい海鮮料理を食べようとすると、やはりかなりの値段になってしまいます。
しかしながら、地方都市である伊東であれば、都内や札幌のようなエリアと比べ、非常に安い値段で、また多くの量の質の高い海鮮料理を食べることができます。
また、街自体が非常にコンパクトにまとまっており、海鮮料理を食べるために日帰りで行くくらいであれば、レンタカーなどを借りる必要はなく、ほとんどのエリアは徒歩で周ることができ、少し距離のあるマリンタウンに行く時にバスに乗る、くらいの感覚で問題ありません。
また、海水浴場も近くにあるので、夏場に行くのであれば、ついでに海で泳いでくることも可能なエリアになっています。
では、おすすめランチを紹介します。
①入船
駅を出た通りの右のほうに進んでいくと「入船」というお店があります。ランチは朝の10:30から15:00まで食べられます。座席とテーブルがあり、店内は広いです。
人気メニューは1,850円の入船丼もしくは、2,500円の特上入船丼。具材はマグロやぶり、甘エビ、鯵、雲丹、いくら、タコ等。見た目は刺し盛りのように見えますが、下に少しながらちゃんと酢飯が入っています。他にも一品モノの料理が多数あります。
②一鰻
少し解りにくい場所にあるので、地図を見ながら行くのがいいと思います。ランチは11:30から14:30までの時間で他のお店と比べると少し短い営業時間であったり、少し値段も高いのですが、ぜひ行っておきたいお店の1つです。
席はカウンターが10席あるのみで、メニューは5,000円のうな丼の1つのみ。店頭にある注意書きには、
・当店では鰻の薬味は本わさびです。
・さんしょうはありません。
・軽めの柔らかなうなぎです。
・カウンター十席のみの狭い店です。
・完全禁煙です。
・写真は料理のみにしてください・・・
と書かれており、存分に鰻を楽しむことができます。また、仕入れている鰻が売り切れてしまったら、そこで店じまいとなり、あまり多くの量を準備していない、ということなのでランチ営業時も出来るだけ早い時間に行くのが良いと思います。
③味の店 五味屋
駅から歩いて5分くらいのお店。ランチタイムの営業時間は、11:30〜14:00。
地元の人にも人気のある海鮮が自慢のお店。人気メニューは、ウニやイクラなど旬の魚介を盛り合わせした「おまかせ丼」。地元で採れた魚をたっぷりと堪能できるお店です。海鮮のボリュームたっぷりなので、ちゃんとお腹を空かせてから行くようにしましょう。
④伊豆太郎 マリンタウン店
駅から車で2分とあるので、歩いてもすぐに行ける、と考えがちですが、実際には駅から歩くと遠いので、車もしくはバスで行くのがオススメです。マリンタウンは道の駅となっており、飲食店以外にも色々なお土産物を買うことができたり、温泉に入ることができたり、遊覧船に乗ることもできます。
さて、伊豆太郎は海鮮丼や定食など新鮮な近海魚介類を中心に食べることのできるコストパフォーマンスの高いお店です。東京で食べるとすれば、築地でも5,000円は超えるような金目鯛の姿煮定食も、ここでは2,000円代で食べることができます。
⑤福々亭
駅から歩いて2分くらいで行くことができるラーメン屋です。なぜ伊東でラーメン屋?と思う人もいると思いますが、食べてみればわかるかと思います。
見た目もきれいに作られており、澄んだスープチャーシューの色や雲のように浮き出るワンタンさらには細麺の白さが写真映えします。
ラーメンは、醤油と塩の2種類があり、他には様々なトッピングが可能です。全部のせのまる得を選ぶと、チャーシュー2種類、ワンタン、メンマ味玉子などが載った贅沢なラーメンが食べられます。
⑥うなぎのまとい
駅から少し歩きますが、徒歩8分くらいで到着します。②で紹介した一鰻よりもリーズナブルに鰻を楽しめますが、十分に美味しい鰻を食べられます。
人気な鰻のお店なので、時間帯によってはすぐに食べることはできず、順番待ちが発生します。できるだけ開店前の時間に行って、先に順番待ちをするのがオススメです。タレは少し甘いもののさっぱり・あっさりとした食感が楽しめます。
スポンサーリンク