
北海道にある富良野といえば、一面に広がる紫色の花畑が思い浮かぶほどラベンダー畑で有名になりました。人気ドラマ「北の国から」のシーンを思いだす人も多いのではないでしょうか。
広大な北海道の大地に紫色の花が絨毯のように広がる風景は、思わず息をのむような美しさです。北海道に観光に訪れたなら一度は見ておきたい景色の一つです。
スポンサードリンク
ラベンダーの効果
ラベンダーは、南フランスのプロヴァンス地方が原産と言われ、薄紫色の色鮮やかな花に心地よい香りが魅力の植物です。そのの香りには睡眠作用や心を落ち着かせるリラックス効果があると言われ、古代ローマ時代からハーブとして利用されてきました。
アロマテラピーや入浴剤などの香りに用いられたり、ルームフレグランスやマッサージオイルとしても使われています。ドライフラワーやアロマオイル、スキンケアコスメ、ポプリなどは北海道観光のお土産としても人気です。
富良野のラベンダーの見頃
観賞するには、品種によって見ごろの時期は違ってきます。大きく分けて、早咲きの品種と遅咲きの品種とがあります。
早咲きの品種は6月中旬ごろから蕾が膨らみ始め、6月下旬ごろから花が咲き始めます。満開になるのは7月の上旬ごろです。
遅咲きの品種は、7月上旬ごろから開花が始まり、7月中旬ごろから下旬ごろにかけて満開の時期を迎えます。富良野市内で一番作付面積が広いといわれている「おかむらさき」という品種は、7月の中旬ごろに最盛期を迎えます。
富良野のラベンダーの鑑賞スポット
代表的な観賞スポットをあげると、まず、「ファーム富田」が有名です。ファーム富田には北海道随一と言われる畑があり、シーズン中に富良野を訪れた観光客はほとんどの人が立ち寄るという人気の観光スポットです。
15ヘクタールの面積に、「花人の畑」「倖の畑」「彩りの畑」「春の彩りの畑」「秋の彩りの畑」「森の彩りの畑」「花人ガーデン」「マザーズガーデン」などのそれぞれ趣向の違った花畑が広がっています。
倖の畑
倖の畑には、「はなもいわ」「おかむらさき」「ようてい」「濃紫早咲」といった4つの品種が咲いていて、紫色のグラデーションをつくりだしています。
花人の畑
花人の畑には、ビオラやサルビア、ケイトウ、コモンマロウ、ベゴニア、マリーゴールドなどの色とりどりの花が咲きます。彩りの畑は、紫色のラベンダーと白のカスミソウ、赤のポピー、ピンクのコマチソウ、オレンジのカリフォルニアポピーなど7色の花が色鮮やかに咲きます。
春の彩りの畑
春の彩りの畑では、アイスランドポピーやオリエンタルポピー、チャイブなど厳しい冬を乗り越えた宿根草などが春から初夏にかけて楽しめます。秋の彩の畑では、クレオメや百日草、メランポジューム、ハマナスなどの花が咲き、夏から秋にかけて見頃を迎えます。
森の彩りの畑
森の彩りの畑では、森に囲まれた斜面を色鮮やかな花が彩る畑です。園内で唯一ドライフラワー用に刈り取る畑になっています。花人ガーデンは、ハーブや一年草、宿根草など様々な植物を栽培しているガーデンです。広大な花畑とは異なり、小さなガーデンの中に150種類近くの植物が共存しています。
マザーズガーデン
マザーズガーデンは、早春のフクジュソウから、晩秋のモミジまで季節ごとの花を楽しめるようになっています。花畑はすべて丁寧に手入れされており、シーズンオフの時期に訪れても楽しめるようになっています。
それ以外にもファーム富田にはカフェなどもあり、北海道の食材を使った料理やスイーツなどを楽しむことができます。お土産物のショップも色々あり、ファーム富田のオリジナル商品なども販売されています。花の種や苗木、栽培セット、雑貨や入浴剤、スイーツ、スキンケア・コスメ、アロマオイルなど豊富な商品が取り揃えられています。
北星山ラベンダー園
次に、中富良野町の北星山にある町営の「北星山ラベンダー園」があります。北星山一帯は森林公園として整備されていて、冬はスキー場になります。
夏場にもリフトが運行されているので山頂まで気軽に往復できるので便利です。山頂からは富良野盆地が見下ろせます。十勝岳連峰を眺めることができる景観は北海道の雄大な自然が堪能でき見ごたえ十分です。
北星山では、毎年7月の中旬に「なかふらのラベンダーまつり&花火大会」が開催されます。約1300発の花火が打ち上げられ、例年、1万人の観光客が訪れる富良野を代表するお祭り・花火大会です。
彩香の丘
それから、観賞スポットには「彩香の丘」という花畑もあります。6ヘクタールの広大な丘に、数多くの品種が揃っています。「濃紫3号」「なりさわ」「おかむらさき」「ようてい」「はなもいわ」「濃紫ピンク」「ラバンジン」などが栽培されています。
花畑にはラベンダー以外の花もたくさんあり、夏になるとそれらが一斉に咲き、花畑が華やかにまります。花摘み体験ができるのも彩香の丘の魅力です。
季節限定で、生花や苗木なども販売されています。ポプリや匂い袋などのオリジナル商品もあります。軽食コーナーもあり、ソフトクリームなどを食べる事もできます。
スポンサーリンク