北海道へ旅行に行くのであればやはりはずせないエリアが美瑛町でしょう。美瑛町は道内でも人気の高い観光スポットで、北海道のほぼ真ん中にあります。隣りにはラベンダーが有名な富良野があります。なだらかな丘が多く、その美しさから丘の町と呼ばれることもあります。
スポンサードリンク
美瑛町の魅力的な観光スポット
その丘を存分に楽しめることができるのが「パッチワークの路」です。町の北側にあり、季節によっていろんな作物が植えられていますので緑や黄色、茶色、オレンジなどカラフルな色の丘となっており、まるでパッチワークのように見えることからこの名前がつけられています。
また幻想的な美しさから有名なのが「青い池」です。十勝岳が噴火した際に造った大小のダムのうち、小さなダムに白髭の滝に含まれるアルミニウムと美瑛川の水が混ざったことからコロイド粒子が生成され、日光にあたることによって青く見えているといわれています。
白髭の滝は標高600mほどの場所にあり、落差は30m、幅40mの潜流瀑です。渓谷の断崖の岩の隙間から流れ落ちる青みがかった滝水が白い髭に見えるため、このように白髭という名前がつけられました。
白金温泉街の中心に近い美瑛川にかかっているブルーリバー橋から一望することができます。美瑛川自体もブルーリバーという名前で呼ばれることがあるのです。
いろんな観光スポットを楽しんだら、次はおいしい北海道の味を堪能したいものです。そこで、この美瑛町でおすすめのグルメをご紹介しましょう。
あうるのぱいん
パッチワークの丘にある手作りパンを食べることができるベーカリーカフェですが、こちらでぜひ食べておきたいのがチーズフォンデュセットです。
天然酵母の自家製パンを器にし、その中にとろけたチーズをたっぷりと入れてあり、長いソーセージが1本とサラダやゆでた野菜などもチーズフォンデュ用にセットになっています。
コクがあり、濃厚なのにくどくないおいしさが人気の理由の一つとなっています。駅から5分ほどの近さで、建物もカントリー風で可愛らしいのも好評です。
Gosh
こちらも手作りパンがおいしいお店ですが、パンだけではなく、自家焙煎されているコーヒーも人気のお店です。世界中の農園から生豆を輸入して丁寧に焙煎しています。
軽く食べたい時には小麦粉の味わいが深いカンパーニュやふわふわのパンにたっぷりの野菜をサンドしたサンドイッチがありますし、がっつり食べたい時には肉がとろとろのビーフシチューもオススメです。こちらは美馬牛駅から徒歩で約5分ほどで行くことができます。
木のいいなかま
地元産の新鮮な野菜をたっぷりと使った料理がいろいろと食べられるのが特徴のお店で、カレーやシチューはもちろん、ピザにも野菜がたっぷりと使われています。
このお店で人気なのが坊ちゃんカボチャを器に使ったクリームシチューです。坊ちゃんカボチャの中身をくり抜き、その中にじゃがいもや人参、ブロッコリー、かぼちゃなど溢れ出そうなくらいにたっぷりと入っています。周囲には木々があり、暖かい雰囲気のあるお店です。
ファーム雨読舎
町の農家経営の新鮮な有機野菜を使った料理が堪能できるお店です。その日に一番おいしいという野菜を使っているのでよりおいしさを感じることができます。
こちらで食べておきたいのが150円プラスすることでついてくるズッキーニの花ごはんです。チーズの味がつけられたご飯をズッキーニにつめこんで揚げてあり、チーズのコクとズッキーニの甘みと油の風味がマッチしていておいしいです。
数量も季節も限定されるといわれています。パッチーワークの路の中にある古民家風の建物のお店です。
ブラン・ルージュ
こちらもパッチワークの丘にあり、観光客が多く訪れるお店です。こちらのお店で食べておきたいのはビーフシチューです。
土鍋にたっぷりと入ったビーフシチューはとろとろに煮込まれたお肉が柔らかく、バターの香りも豊かです。他には地元のじゃがいもをたっぷりと使ったポテトドフィノワーズと呼ばれるじゃがいものグラタンやヴィシソワーズもオススメされています。白い壁と赤い屋根のログハウス風の可愛い建物です。
だぐらすふぁ~。
青い池に行く道沿いにあるこちらのお店は北海道産の小麦粉を使用して作ったパスタの料理がおいしいと評判です。生パスタはソースによってその種類を変えて使っており、もちもちとした食感がたまらないおいしさです。
ソースにあわせてパスタの種類を変えているのはよりソースがパスタに絡みやすいようにと考えているからです。
ビブレ
札幌の有名なフレンチレストラン「モリエール」プロデュースのお店で、地元産の新鮮野菜をたっぷり使った料理が多く、ランチのコースは3種類用意されています。
パンも併設されているパン工房で作られている焼きたてを食べることができます。パッチワークの丘にある食の複合施設「北瑛小麦の丘」の敷地内にあります。お店から見える景色も素晴らしく、食事と景色の両方を堪能することができます。
スポンサーリンク